料金
6ヶ月 6,000字パック
¥25,000
お得1年 12,000字パック
¥40,000
日本語は話せば伸びる!?
いいえ!書くことでもっと伸びます!
その場ですぐに回答しないといけない会話と違い、
文章では伝えたい内容の構成や表現について
しっかり考える時間があり、
より高度で多様な言葉を駆使することができます。
-
REASON01.
個人のニーズに合わせた添削サービス!
経験豊富な日本語教師が個人のニーズに合わせて適切な添削をしますので、確実に日本語力を伸ばせます。
ビジネスメール、履歴書、論文を始め、SNS等の日常で使用するちょっとした日本語でも添削をします。また、こちらから提示したお題で作文を書く「テーマ作文」も選ぶことができます。 -
REASON02.
視覚的に分かりやすい正確な添削とフィードバック!
単なる添削だけで終わらず、文章構成はもちろん、どんなところを間違えたのか、どう直せば良いのか分かりやすく解説します。
48時間以内に添削とフィードバックをお送りします!いつでも何度でも復習できます! -
REASON03.
無料体験!
無料体験を通して自分の日本語及び作文レベルが分かります。
また、あなたのレベルに適した分かりやすい添削とフィードバックをお送りします。
KICLのオンライン日本語添削が選ばれる理由
添削文章サンプル
-
01.
ビジネスメール、就職活動時の履歴書等、ビジネスシーンにおいて正しい日本語が必要な方
-
02.
志望理由書、研究計画書等、論文等、進学や学業に関する文章の添削が必要な方
-
03.
SNSや日記等、日常生活で使う日本語の間違いを直し日本語能力を上達させたい方
-
04.
自分がよく使う語彙や文法、表現などのミスを分かりやすく指摘・訂正してもらいたい方
-
05.
同じパターンや表現を使いまわすのに飽きて、日本語の多様な表現を習得したい方
こんな方におすすめ!
体験談
-
여러 사정이 있어서 일본으로 이주 및 이직을 준비하고 있었습니다.
일본어는 어느 정도 공부했었던지라 준비에 큰 문제가 없을거라 생각했지만,
정작 일본어로 이력서를 쓰고 경력서를 작성하다보니 이 표현이 일본에서 먹히는 표현인지,
올바른 표현인지 긴가민가한 부분이 정말 많았습니다.
이력서 첨삭에 관한 서비스를 검색하게 되었는데, 영어첨삭만 줄지어 나오길래 포기할까 하기도 하고,
일본어첨삭 서비스를 제공하는 곳을 발견해서 확인하면 그냥 네이티브체크인 경우밖에 없어서 난감했었습니다.
과연 내 이력서를 맞겨도 될지.. 하고 말이죠.
그러다가 겨우 찾은 일본어학교의 온라인 첨삭서비스.
저렴한 가격은 아니지만 일본으로의 이주 및 이직에 관한 서류의
틀린 부분, 부적합한 부분을 현직 일본어선생님이 바르게 고쳐주신다니 무료체험부터 신청해 봤습니다.
역시나 달랐습니다. 틀린 곳만 수정해주는 것이 아니라,
틀리지 않았지만 더 자연스러운 표현 등도 제안해주기도 했습니다.
맡길 수 있겠다 싶어서 등록을 하고 이력서 등을 보냈습니다.
근데 첨삭된 내용을 보니, 상당히 수정된 부분이 많아서 이대로 이력서 냈다가는 분명 떨어졌겠구나 싶었습니다...ㅎㅎ;;
이력서나 이메일... 심플한 거라 생각했지만,
잘 생각해보면 처음으로 컨택하는 도구인데 일본어가 엉망이면 믿음이 안가겠거니 하는 생각이 들었습니다.
저라도 한국어 엉망인 외국인은 안 뽑을겁니다...
여튼 덕분에 이직도 결정되어 이주 준비 중에 있습니다.ㅎㅎ
다만 코로나 때문에 입국이 안되니 한동안은 재택근무로 시작할 것 같네요!
무료체험이 가능하니 망설여지시는 분은 무료체험 이용해 보시기 바랍니다!×
料金
6ヶ月 6,000字パック
¥25,000
お得1年 12,000字パック
¥40,000
申込みステップ
- STEP.01
無料体験レッスンの
申込まずは、気軽に無料体験レッスンを受けてみてください。
- STEP.02
無料体験レッスン
受講無料体験レッスンを通して自分のレベルが分かります。あなたの日本語レベルに合わせた適切なフィードバックが届きます。
- STEP.03
登録フォーム送信 /
授業料振込気に入ったら受講登録フォーム送信!
授業料を振り込めば受講登録は完了です! - STEP.04
レッスン開始
専用のアカウントが届きます。
事前準備が整ったらいよいよレッスン開始!
申込みについて
- 開講日
- 入金確認後、土日祝日を除く3営業日以内に、サービス利用のためのGoogle Workspaceアカウントを発行・送付します。
- 利用期間
- Google Workspace アカウント発行月から、5ヶ月後/11ヶ月後の月末まで。
- 例) 2021年4月15日にアカウント発行(受講開始) ⇒2022年3月31日まで利用可能
- 登録方法
- 本校ホームページよりお申込み、お支払いください。
本校が授業料の着金を確認できた時点で 登録完了となります。電話、メールによる申し込みはできません。 - 登録更新の締切
- 終了日の5営業日前までに更新手続きを行えば、翌月の継続可能です。
受講について
- 授業形式
- 土日祝日、夏期休暇、年末年始休暇を除く営業日の48時間以内*に課題を添削し、返却します。
- *添削返却までにかかる日数
- ~1,000字 2営業日
- 1,001字~3,000字 4営業日
- 3,001字~6,000字 5営業日
- ※複数の課題を一度に提出する場合を除く。
- ※添削は全て日本語で行います。
- ※教員の指定はできません。
- ※添削内容に関する質疑応答はできません。
- 受講資格
- ・満16歳以上であること
- ・JLPT N4合格相当以上のレベルであること
- ・禁止事項に同意すること
- 使用するオンラインツール
- Google Workspace (Google Classroom, Google Documents)
- 推奨環境
- OS: 最新版
- ブラウザ: Google Chrome 最新版
利用規約等
- 〇 キャンセルポリシー
- 一度納付された授業料は、いかなる理由があっても、一切返金できません。
- 〇 禁止事項
- 以下の行為を禁止するとともに、判明した場合は、サービス有効期間中であっても、今後のオンラインレッスンのご利用をお断りします。 それに伴う返金はありません。
- ・犯罪行為や公序良俗に反する行為
- ・課題や添削結果を第三者へ公開すること
- 〇 個人情報の取扱いについて
- オンラインレッスンのために本校が取得した個人情報は、取得目的の範囲外では利用いたしません。
- 〇 注釈
- 記載している日時は、すべて日本時間(JST)です。
本校の営業日は月曜日~金曜日の9:00~17:00です。
土日祝日、夏期休暇、年末年始休暇:問い合わせ対応や申込み受付ができません。(翌営業日以降に対応します)